おすすめの婚活方法を徹底比較

婚活でおすすめのサイトや手段について比較検討している方に対しての情報源となります。婚活パーティーや結婚相談所など自分にマッチした婚活スタイルを上手に活用することで理想の結婚相手を探すお手伝いが出来れば幸いです。

おすすめの婚活パーティー比較一覧

PARTY☆PARTY

PARTY☆PARTY

日本最大級の婚活パーティサイトがPARTY☆PARTYです。なんといっても圧倒的な集客力で毎月25000人もの方が参加しており、企画されているパーティの種類は50種類以上もあるので、希望や年齢に合わせて自分にあったパーティに気軽に参加することができます。

13年の実績がありサポートや参加者への気配りがあり、カップリングの結果を全員に発表!ではなく個別に教えてくれるので恥ずかしがり屋さん向けのパーティもとてもおすすめです。男女の人数差が±2~3人までと決まっているので、どちらかが多すぎて気後れしてしまう…なんていう心配もなく楽しみながら婚活できる、一番気軽に行ける婚活パーティです。

>>PARTY★PARTYの公式サイトはこちらから

OTOCON(おとコン)

OTOCON(おとコン)

男性も女性も、結婚したい方には低価格で気軽に行ける婚活パーティがOTOCONです。証明書の提出は厳しくなっているものの、無料登録した後のパーティ会費は安く、さらに割引も用意されているので納得いくまで参加できる婚活パーティです。

パーティの種類も様々でフリータイムが設定されていないパーティや、趣味の時間を共有できるパーティなど自分に合ったものを選んで参加することができるためか50%以上のカップルが誕生しているのも特徴です。口コミの評判も良く、彼氏ではなく真剣に結婚を考えられる相手を探したい方におすすめの婚活パーティです。

>>OTOCON(おとコン)の公式サイトはこちらから

White Key(ホワイトキー)

White Key(ホワイトキー)

女性、男性ともにひとりで婚活パーティに参加したい方におすすめなのがホワイトキーです。こちらでは参加者一人ひとりと順番にお話ができる着席スタイルでのパーティがほとんどですので、シャイな方でも1回のパーティでより多くのお相手の印象を知ることが可能です。

パーティはプロの司会者とスタッフがきちんと進行してくれるので、一人であぶれてしまったりもせず安心に参加できるのもおすすめで、話が繋がるように進行をサポートしてくれます。さらにパーティ参加後は、参加した時の状況をもとにしたコンピューターによる自己分析をしてくれるので次回以降の参考にすることができる点もおすすめです。

>>White Key(ホワイトキー)の公式サイトはこちらから

エクシオ

エクシオ

エクシオは2013年度までの参加人数が49万人を超えている日本最大級のお見合いパーティのサイトです。大手野球チームなどのスポンサーにもなっています。エクシオが他社と違う点は、婚活パーティ専門で事業を行っている会社なのが特徴でプロの社員スタッフのサポートで充実したパーティを行えるのが特徴です。参加者は本人確認書類の提出をして参加するので、真剣に結婚相手を探すのにはとても安心です。

多種多様なパーティが日本全国で行われており、婚活パーティ参加経験者の実に3人に1人が利用している人気のパーティとなっています。趣味を共有できるパーティはもちろん、ぽっちゃり女性限定のパーティなど希望に合わせて参加できるのも特徴です。

>>エクシオの公式サイトはこちらから

クラブチャティオ

クラブチャティオ

首都圏や大阪エリアを中心に利用できる、結婚相談所ツヴァイが運営する婚活パーティが、クラブチャティオです。30代中心のパーティが月に2000本開催されており、男女ともに本気で結婚を考えている方が集まっているので、本気で結婚相手を探したい30代の方にはとてもおすすめです。

事前に会員登録が必要ですが、入会金や月額費は掛かりませんので当日の会費だけで済むのも安心です。さらに、パーティで連絡先を聞けなかった…という気になる方がいた場合は運営局が仲介してメッセージを届けてくれるサービスもあり、人見知りの方でも嬉しいアフターサービスが充実しています。

>>クラブチャティオの公式サイトはこちらから

マイナビ婚活

マイナビ婚活

マイナビの運営する社会人専門の婚活サービス。定職に就いている成人した独身の男女のみを対象としており、イベント当日は免許証などの身分証明書でしっかりと本人確認を行うので安心。会場内にはスタッフが常駐しているほか、複数人での参加も可能なため友人や同僚を誘って気軽に参加できる。

日時や場所、パーティースタイルorお見合いスタイル、または異業種交流など希望や目的に合わせて選べるのも便利。大人数でのクルーザーパーティーやワインシャンパンが飲み放題など、イベントそのものも楽しめる要素満点。週末はもちろん平日にも開催されているので、休みが不規則な方でもここなら運命の人に出会えるかも?

>>マイナビ婚活の公式サイトはこちらから

フィオーレパーティー

フィオーレパーティー

参加資格は18歳以上で独身の男女で、特に女性は仕事の有無が問われていないため参加しやすい。ミドル、シニア層向けのイベントもあり、幅広い年代の方に人気。関西を中心に全国12か所で随時開催されており、カップル誕生率はおよそ2割~5割。

たくさんの人と出会えるパーティースタイル、落ち着いて人となりを見極められるプチお見合いなど様々な形式から選べる中、注目はプロフィール保証型パーティー。職歴や学歴など書類提出した人のみ参加可能なため、結婚したいと真摯に臨む方が多く参加している。

サイトの運営元であるトータルマリアージュサポートは、名前の通り出会いから結婚まで総合的にサポートする事業を展開しているので、カップリング後のアフターフォローも万全。

>>フィオーレパーティーの公式サイトはこちらから

ルーターズ(Rooters)

ルーターズ(Rooters)

「応援団」を意味する恋活サイト。一人参加限定、歳の差、平成生まれ、ハイステータス等細かい条件で検索できるので、こだわりのある方も満足できるはず。受付時にもらえる割引券は使用するタイミングで割引率が変わり、発行日から10日以内なら1,500円offととってもお得。お財布へのダメージが少なくて済むので、出会いの場での経験値稼ぎにもってこい。

バラエティに富んだ企画が多いことで知られており、LGBT向けのパーティーも開催されている。4ヵ所ある自社会場は表参道や神戸など、どこもおしゃれな街の駅近で人気。婚活初心者のウォーミングアップにもおすすめ。

>>ルーターズ(Rooters)の公式サイトはこちらから

シャンクレール

シャンクレール

設立22年の老舗。結婚紹介所や婚活サイトの運営など総合的な事業の一環としてお見合いパーティーを行う会社が多い中、婚活・お見合いパーティーのみに特化した専門会社。女性ならネット予約の割引等を利用すれば実質負担ゼロでの参加も可能。

毎月1,000回以上開催、20,000人以上の動員数があり、規模の大きさに定評あり。カップル率は20~40%程で、近年最高では61%との結果も出ているため、大いに期待できる。アウトドアやスポーツ観戦、工場見学などの特別企画も人気。普段緊張してなかなかうまくいかない人でも、いつもと違うシチュエーションなら開放的な雰囲気で打ち解けられるかも。

>>シャンクレールの公式サイトはこちらから

エヴァのふれあいパーティー

エヴァのふれあいパーティー

地方に強い婚活サイト。規模の拡大よりも地域に根付く運営をモットーに、自然体で良心的なパーティーを心掛ける。イベント毎の参加年齢のくくりが緩く、20代~40代など開きのあるイベントも珍しくない。幅広い層が集まるので、日常では接点を持ちにくい人との出会いも期待できる。

一時的に地方勤務をしている首都圏出身者同士でカップルになる例もあり、地方限定だからと侮れない。ネット予約での割引特典があり、女性は無料で参加できるイベント多数。ホームページからプロフィールカードをダウンロードできるので、事前に記入して持参すれば当日の時間を有効に使える。

>>エヴァのふれあいパーティーの公式サイトはこちらから

おすすめの結婚相談所比較一覧

ツヴァイ

ツヴァイ

イオングループの結婚相手紹介サービス。入会前に無料コンサルティングを行い、その際にマリッジコンサルタント結婚観を伝えると、サービスの案内だけでなく、結婚や出会いについてさまざまな相談に答えてくれる。

出会いはまず、お互いを知ることから始まるので、毎月届くご紹介書には希望と相性・適性診断の結果が合う二人に同時に送られる。そこには職業・趣味・ライフスタイル・結婚観などが紹介されている。相手を知り、それからコミュニケーションを始める。その流れをスムーズに運ぶのがツヴァイの魅力である。

>>ツヴァイの公式サイトはこちらから

ノッツェ

ノッツェ

年間60,292組の交際カップルを成立させるノッツェのお相手紹介サービスは3つ。ネットで24時間自分のペースで進められる結婚ナビ・少人数から100名以上のパーティーまで多種多様のお見合いパーティー・お見合いのアドバイスや婚活のすすめかたなど専任アドバイザーのサポートである。

また、相手に選ばれる自分になるために24時間いつでも学べる婚活セミナーや全国各地で実際に開催しているセミナーのサービスもあるので自分に自信がない人でも気軽に利用できる。

>>ノッツェの公式サイトはこちらから

楽天オーネット

楽天オーネット

業界最大級の会員数を誇り、2014年の成婚退会者数4,666人と成婚主義を唱えている。紹介・交際申し込み人数が年間198人と多いので、理想の人と出会える確率が高まる。婚活内容はデータマッチングや写真検索、パーティーなど、様々な婚活プログラムを用意している。

経験豊富なアドバイザーが個々の婚活を客観的にチェックし、アドバイスしてくれる。料金は入会時に必要な費用が106,000円+税(入会金+活動初期費用)、月会費が13,900円+税、成婚料は無料となっている。

>>楽天オーネットの公式サイトはこちらから

パートナーエージェント

パートナーエージェント

「1年以内の結婚を目指す」をコンセプトにしており、大きく4つの特徴がある。専任コンシェルジュのサポートはもちろんコンシェルジュ同士が連携しチームとして活動をサポート・実績データによる婚活設計・活動開始から3か月、10か月に定期面談を実施し、活動状況に応じた婚活設計の見直し・婚活に欠かせない主体性を引き出すプログラムである。

料金コースは専任コンシェルジュが婚活設計を行うコンシェルジュコースとイベントやパーティーを楽しみたい方に出会いの機会を提供するイベントコースの2パターンである。

>>パートナーエージェントの公式サイトはこちらから

ブライダルネット

ブライダルネット

日本で最初のインターネット結婚情報サービス。交際成立1.5万人を突破した日本最大級の婚活サイト。異性とコミュニケーションを取るので安心して利用できるよう、本人証明の提出が必須となっている。また、6か月以内にカップル成立しなければ全額返金するサービスを行っている。

料金コースは2つあり、通勤途中やランチ時など短時間の利用希望の方には3,000円/月の月会費コース・急がずゆっくり婚活をしたいと考えている方には2,500円/月×12回の年会費分割払いコースがある。

>>ブライダルネットの公式サイトはこちらから

IBJメンバーズ

IBJメンバーズ

IBJメンバーズは本当に結婚したい人のための成婚主義な結婚相談所です。1年以内の成婚を目指しており、平均すると入会して成婚まで9.1ヶ月という実績があります。会員数は5万6千人と日本最大級。人数が多いからこそ、理想の人に出会う確率が高まります。

会員の構成は40歳以下が多く、男性は半数以上、女性は80%以上が該当します。また、男性のほとんどが年収500万円以上、女性も自分で生計を立てている人が多いという統計が出ています。IBJメンバーズでは他社と比べて専任カウンセラー1人当たりの受け持ちが60名と少なく、会員1人1人に寄り添ったサポートができると定評があります。まずは無料カウンセリングで雰囲気を見てみるのもお勧めです。

>>IBJメンバーズの公式サイトはこちらから

ゼクシィ縁結びカウンター

ゼクシィ縁結びカウンター

ゼクシィ縁結びカウンターは結婚情報誌「ゼクシィ」のリクルートグループが運営する婚活サービス。ゼクシィでのノウハウを活かしてマッチングコーディネーターがきめ細やかなサポートをしてくれます。活動費用は入会金3万円、月会費9千円からと気軽に始められるのが特徴。オプションを追加すれば会員限定パーティーや婚活セミナーにも参加ができるのでより出会いのチャンスが広がります。

成婚料がかからないのもポイント。出会いから成婚まで、気張らず活動できるのが魅力です。マッチングのプロがサポートしてくれるので活動開始1ヶ月で80%の人がデート成立の実績があります。話を聞いてみたい人は無料相談がお勧め。無理な勧誘は一切ないので、現在の活動状況や希望を話して婚活の進め方を相談してみるのも良いでしょう。

>>ゼクシィ縁結びカウンターの公式サイトはこちらから

マッチドットコム

18match

マッチドットコムは無料で登録できる恋愛・結婚マッチングサイトです。その規模は世界最大級。世界25か国に展開、日本での会員数は187万人にものぼります。日本ではマッチドットコムで結婚したカップルの44%が交際1年で結婚、60%がメールのやり取りをして1ヶ月以内に交際を開始している実績があります。

インターネットでの出会いだからこそ安心できるシステムを徹底。プロフィールはきちんと審査され、個人情報は厳重に管理されています。やりとりも専用メールアドレスを使用します。出会いのチャンスが広がる有料会員は月額料金固定制で追加費用がかからないのも安心です。まずは無料登録で試してみて、自分に合っているようなら有料も検討してみるといいでしょう。

>>マッチドットコムの公式サイトはこちらから

クラブ・マリッジ

クラブ・マリッジ

都内近郊で積極的な婚活がしたいならクラブ・マリッジがお勧めです。完全一貫性の専任プロデューサーがつき、自分専用の目標設定、具体的な活動内容、プロデュースプランを設計してくれます。プロデュースのもと、平均して98%の人がお見合いを実現し、87%の人が交際に発展。会員の約半数が東京在住で、年齢層は男性が35~49歳、女性は30~44歳の層が多く構成されています。

クラブマリッジは日本最大の結婚相談所連盟IBJに加盟しているので、5万人以上もの会員の中から理想のパートナーを検索。お見合いや交際に発展した後もプロデューサーがフォローしてくれるので安心です。東京23区であれば22時まで担当プロデューサーが出張訪問もしてくれるので、忙しい人でも仕事と婚活の両立が目指せます。

>>クラブ・マリッジの公式サイトはこちらから

誠心

誠心

医師との結婚を目指すなら誠心がお勧め。医師やエグゼクティブとの婚活をサポートして30年の実績があります。男性会員のレベルが高く、約半数が医師もしくは歯科医師。年収は57%の会員が1千万円以上です。もともと慶応大学医学部OBを中心とした医師の交流団体として発足された歴史を持ち、個人情報保護も徹底されています。

特に男性の入会には多くの証明書が必要とされるので、女性も安心して紹介を受けることができます。誠心ではコンピューターでのマッチングを行わないのも特徴。相手の写真とプロフィールをみて、またお見合いやパーティーなどの場で直接会って、自分の目で決めることができます。もちろん、専任アドバイザーが充実のサポート。92.5%の会員が誠心に対して満足と回答しています。

>>誠心の公式サイトはこちらから

サンマリエ

サンマリエ

サンマリエは創業35周年を迎える歴史のある結婚相談所です。35周年記念で入会金が0円になるプランもありますので入会を迷っていた方はこの機会がおすすめです。全国に29店舗で運営している為、結婚相談所としては登録者もかなり多く、2万人以上の結婚したい人たちが集まる本気の方向けの相談所です。

料金は安くはありませんが、その分充実したサポートが受けられるので、自分から行動するのが苦手なタイプの方にもおすすめです。パーティも全国各地で小規模~大規模なものまで行われております。気軽に参加できるラーメン婚活は抽選になるほどの人気です。

>>サンマリエの公式サイトはこちらから

ハートフルマリアージュ

ハートフルマリアージュ

多くのテレビ番組でも取り上げられている大阪・京都の結婚相談所、ハートフルマリアージュは「仲人のおばちゃん」のようなお世話役として、婚活をサポートしてくれる結婚相談所です。結婚相談所としては珍しい体験プランが用意されており、期間限定価格が設定されている時期だと9800円でお試しができる場合もあります。

また、息子・娘の結婚を希望しているご両親に向けた「親婚」の企画も用意されています。はじめは無料相談ができますので、ご両親が良い方を探してきて、ご紹介する形も可能な結婚相談所です。

>>ハートフルマリアージュの公式サイトはこちらから

キューピッドクラブ

キューピッドクラブ

東京の銀座に1店舗のみで首都圏在住の独身者を対象とした、ハイクラスの結婚相談所キューピットクラブは、料金の安さよりも、サービスの質や、安心感に重点をおいて婚活をしたい方におすすめです。実際にキューピッドクラブで成婚された方からの紹介をきっかけに登録されている方も多いようで、その点からもサービスの良さがうかがえます。

入会や活動中にかかる費用は年齢、性別にかかわらず同一料金となっていますが、他社と比べて高額に設定されています。その分女性側も本気で結婚を考えている方が多いので、真剣に結婚を考えている男性の方にもおすすめの結婚相談所です。

>>キューピッドクラブの公式サイトはこちらから

マリックス

マリックス

東京・大阪・名古屋・福岡の4店舗で44年の歴史を持つ結婚相談所がマリックスです。運任せな婚活ではなく、一人ひとりの価値観や生き方にも共感できる方との出会いを取り次いでいます。また、他社に比べてWEBでの説明がしっかりとされており、料金や入会資格、パーティのことなども明瞭にわかるのも特徴です。お見合い・成婚にかかる費用が無く、入会金と月額費のみで婚活が可能で、地区ごとにかかる料金も分かりやすく計算されています。

トータルで考えると費用は消して高くなく、きちんとカウンセラーから紹介状を郵送してもらえます。結婚相談の際にカウンセラーの人柄も大切ですが、マリックスでは入会前に打ち解けられたカウンセラーが一貫して担当を行います。料金・サポート面で安心感のある対応を求めている方はこちらがおすすめです。

>>マリックスの公式サイトはこちらから

クラブオーツー

クラブオーツー

東京、大阪で本気で結婚を考えている方で、年収600万円以上の男性が9割を占める結婚相談所がクラブオーツーです。年収を一つの結婚の基準として考えている女性には特におすすめです。入会基準は他の結婚相談所と比べて厳しく設定されているようですので、ハイクラスの結婚を求める利用者が集まり、会員数は5200人ほどとなっています。

月間では1400件以上のお見合いが開催されており細やかなフォローがあるのも特徴です。料金はけして安くはありませんが、会員数が少ないからこそできる1人ひとりに行き届いた万全のサポートが受けられます。

>>クラブオーツーの公式サイトはこちらから

結婚相談所のリーブ

結婚相談所のリーブ

大阪・神戸・岡山・福山・広島に実店舗があり、男性51%・女性49%の理想的な男女会員比率である。経験豊富な専任アドバイザーがしっかりとサポートし、入会から成婚までの必要な費用をすべて明示しているので安心して活動できる。

また、住み慣れた地元の人が良いという希望が多いことと、ほとんどの結婚条件を満たしていても「どこで暮らすのか」は大切な問題とし、地元の方を中心とした紹介をしている。もちろん再婚のかたも利用できる。

>>結婚相談所のリーブの公式サイトはこちらから

婚活生活

婚活生活

大手結婚相談所では女性アドバイザーの割合が多く、男性の意見が不足する場合があるが、男性・女性の双方の目線からバランスの取れたアドバイスが可能とし、差別化をはかっている。

また、1年以内の入籍を実現した会員に入会金・登録料を「入籍お祝い金」としてプレゼントしている。センスアップなどの各種セミナーはもちろん、「婚活祭」「婚活バスツアー」「婚活バーベキュー」など会員イベントも定期的に開催している。HP内には無料のお試しコーナーも容易されているので気軽に利用できる。

>>婚活生活の公式サイトはこちらから

フィオーレ(FIORE)

フィオーレ(FIORE)

大阪・神戸・京都・奈良・滋賀・岡山・福岡の7つの支店を設置し、西日本に21000名以上の会員がいる。お見合いの申し込み数が無制限、さらに地域密着型なので希望地域の中で数多く出会える。

婚活で陥りがちなモチベーションダウンを徹底排除するため、毎月必ずアドバイザーがコンタクトしている定期サポート&お見合いの成立状況などをデータ分析する活動レポートのサービスを実施している。その結果2014年の成婚率は54.1%と、高確率で成婚している(全退会者のうち成婚退会者の割合)。

>>フィオーレ(FIORE)の公式サイトはこちらから

フェリーチェ

フェリーチェ

フェリーチェはメディカル人材バンク企業数社との連携を通じ、男性会員は100%が医師もしくは歯科医師である。男性は25歳以上50歳までの大学卒以上の医師・歯科医師で女性は20歳以上37歳までの短大以上が入会資格となっている。

パートナーセレクトは希望条件などにそったお相手の経歴紹介書を毎月郵送している。厳選された入会基準を満たしたメンバーだけの参加で、専用プライベートルームにて毎回約300名のプロフィールを閲覧できる「プライムセレクション」を定期的に開催しているので、自身の最新情報などをアピールできる。

>>フェリーチェの公式サイトはこちらから

エクセレンス青山

エクセレンス青山

総会員数は業界でもトップクラスの6万5千人以上で、セレブエグゼクティブと呼ばれる方も多数在籍している。会合への申し込み人数に制限がないので心ゆくまで相手を選ぶことができる。

サービス内容や質について「実際に使ってみないとわからない」と思う方など、あらゆる方に納得して成婚してもらうため、「トライアル(お試し)コース」を用意。安全に利用できるよう、入会する際には必ず面談し、サービス内容や料金体系を理解・納得したうえでの入会となる。

>>エクセレンス青山の公式サイトはこちらから

婚活のおすすめポイントまとめ

今、結婚相談所や、婚活サイト、婚活パーティーなど婚活のための合コンなど多種多様な婚活が流行っています。なぜこんなにも婚活が盛んにされるようになったのでしょうか。適齢期の男女ならば、誰でも気になるところの「婚活」について、そのおすすめポイントをまとめてみました。

婚活のおすすめなところ

たくさんの人に出会える

婚活のおすすめだとするところは、やはり「多くの出会いの場がある」ことです。
婚活をしている方の中には、趣味や仕事に一生懸命取り組み、恋愛とは縁がなかったという方が少なくありません。また、職業上、異性との出会いがほとんどなかったり、または決まった人間関係の中での生活をしていると、よほど積極的に外部に出会いを求めなければいけないでしょう。そんな人達にとって、婚活は大勢の人と出会える、しかもいろんな職業の人達と出会うことのできる場だといえます。

積極的に行動できる

今まで結婚できなかった人達にとって、できなかった理由は様々だと思いますが、総じて積極性は婚活の遅れに大きく関わってきます。婚活は、異性に対してそれほど積極的に接してこなかった人達に、出会いの場とともに、交流できる仕組み(きっかけ)を与えているといえます。年齢を気にして積極的に異性と交流できなかった方も同様です。世間の目を気にせず堂々と異性との出会いを求めることができます。実際、シニア層の婚活も盛んに行われています。

生涯未婚率グラフ
生涯未婚率(国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集2015」)

生涯未婚率の増加で、今後さらなるシニア層による婚活の活発化が考えられます。

婚活のおすすめできないところ

婚活でおすすめできないところは、多くの女性が「婚活○○」という言葉に騙されてしまうことです。男性は少しぐらい年齢が過ぎても焦ることはありませんが、それに比べて女性は出産・育児を考えると、急いで結婚したいと考えるのは当然です。

何が何でも彼をゲットしたい!は危険

婚活で自分に言い寄ってきた男性をキープしておきたいと思ったり、さらに、彼を絶対つかまえておきたい!という考えは婚活する女性には危険です。そのように考えだすと冷静な判断ができなくなってしまうからです。相手の男性のことをよく知らないまま、交際を始めてしまうことになってしまいます。

そんな女性の焦りが利用され、騙されてしまうことが多いようです。すべての婚活がそうというわけではありませんが、見極める目を養っていくことが大切です。

婚活のおすすめな使い方

「出会いの場」としての活用

結婚相談所、婚活パーティー、婚活サイトなど仕組みは様々ですが、婚活は出会いの場を得ることができます。結婚相手を探すのはもちろんですが、異性を見る目を養う意味でも有意義な場所です。しかし、このような真剣な出会いの場所にも、既婚者がふらりと紛れていることもあるようです。自分の身を守る意味でも、主催者や責任者に独身証明がしっかりとされているかを確認するとよいでしょう。

また、厚生労働省の調査によると、結婚・離婚件数が横ばいであるのに対し、生涯未婚率が上昇傾向にあるのは、再婚率が高い水準にあることを想定させます。一度離婚を経験すると、求めるものがより明確に考えられるようになります。そんな再婚相手を探すための場としても、婚活はおすすめの場所です。

結婚・離婚件数グラフ
結婚・離婚件数(厚生労働省「人口動態統計月報年計」)

徹底した自己分析をする

婚活では、必ず自己紹介が必要です。その時に自分のことを振り返って考えてみる機会があると思います。その自己分析の時に、表面的なことだけではなく、自分はどうして今まで結婚しなかったのか、自分の欠点はなんなのか、といったことを逃げずに考えることが大切です。

適齢期を過ぎても結婚できないのは、必ず理由があるはずです。その理由と向き合うことが、本当の自分の理想だったり、これからの婚活の進め方だったりに影響してくるでしょう。自分でわからないことも、家族や周りの人がわかっているかもしれません。良い機会ですから、自己分析を徹底してやってみてはいかがでしょうか。

婚活のおすすめできない使い方

婚活は多くの出会いの場を与えてくれます。普段の自分の生活圏では出会えないような人とも知り合えます。しかし、婚活をただの出会いの場として認識していると、数をこなすことに意識がいってしまい、一つ一つの出会いに対して軽く考えてしまう恐れがでてきます。婚活の目的は、素敵なパートナーを見つけることです。それを見失わないようにすることが大切です。

結婚を最終ゴールとして考え、「とにかく結婚できればいい」という考えで婚活をすることもおすすめできません。仕事や年収で相手をみるのは悪いことではありませんが、結婚というのは、残りの人生をその人と共にずっと過ごしていくということです。そのことを理解していないと、結婚後にうまくいかなくなる可能性が高くなります。

このことは、婚活に一生懸命になればなるほど陥りやすい考えです。婚活がうまくいかず、婚活に疲れてきた時も同様です。

婚活がおすすめな方

  • 異性と付き合いたいが、仕事が忙しかったり、生活パターンが固定化していて異性と出会う場がない。
  • 残りの人生をお互い支え合える人とともに過ごしたいと真剣に考えている。
  • 最近、面倒くさくて自分のことや身の回りのことをおろそかにしがち。

もし、あなたが上記のいずれかに当てはまる場合、ぜひ婚活をしてみることをおすすめします。
人は異性との出会い、コミュニケーションをもつことで、自分を認識し、より良くしていこうと考えるものです。

また、婚活がうまくいく人は次のような人が特徴として挙げられます。

  • 笑顔でユーモアがある
  • 自立している
  • 積極性や相手に話を合わせる柔軟性がある
  • 身だしなみに気をつけ、清潔感がある
  • うまくいかなくても「縁がなかっただけ」というようにポジティブな考えで対処できる

あなたは、この特徴にあてはまるものがありますか。

一昔前と違い、晩婚化が進む日本では、婚活は日常化しており、さまざまな「場」が用意されています。自分に合う婚活スタイルを探しながら、素敵な出会いを叶えられますように応援いたします。

お見合いパーティーと婚活バスツアーを結婚したいならどっちがいいか比較対決

Long-distance love

結婚相手を見つけたいなら、お見合いパーティーと婚活バスツアーのどちらがいいのかを比較対決しました。

どちらも出会いを求める男女が集まる場所ですが、内容は全く違います。一緒に食事をして盛り上がるパーティーと、旅行に行くことで日常から離れ一体化して楽しめるバスツアー。

より結婚へと結び付いているのはどちらなのでしょうか。いろいろな企画が開催されていますので、自分に合ったものを選んでみてください。

続きを読む

ゼクシィ縁結びとyoubrideの婚活サイトを比較対決

手をつなぐカップル

婚活しようと思ったときに多くの人が利用する婚活サイト。最近は安全性も高くなり使いやすくなりました。でもどこのサイトがいいのか迷ってしまいますよね。

今回はゼクシィ縁結びとyoubrideを比較対決!会員数、無料会員・有料会員でそれぞれ出来ること、料金、サービス、口コミなどをリサーチしました。

ネットで良い相手を見つけたい人はぜひ参考にしてくださいね。

ゼクシィ縁結び
https://zexy-enmusubi.net/

youbride
http://youbride.jp/

続きを読む

マッチドットコムとエキサイト恋愛結婚の婚活サイト対決

階段に座っているカップル

婚活サイトのマッチドットコムとエキサイト恋愛結婚を比較対決しました。

なかなか普段の生活の中で出会いがない人にとっては、ネットで相手を探すことができる婚活サイトを使うのも一つの方法です。

会員になるにはどのような条件があるのか、無料会員でどこまで使えるのか、会員数、探し方、サービス、口コミなどを徹底比較しています。これから出会いたい人はぜひ参考にしてください。

マッチドットコム
http://jp.match.com/

エキサイト恋愛結婚
https://wedding.excite.co.jp/

続きを読む

婚活アプリ対決!pairs(ペアーズ)とomiai(オミアイ)を比較

婚活

婚活アプリに登録して出会いを探す人も増えているようです。

結婚相談所よりは手軽に利用できそうだけど、出会い系サイトや出会い系アプリのようなイメージがある方もいるかもしれません。しかし、個人情報の管理など安全性はしっかりと確保されているようです。

今回は婚活・恋活アプリでも代表的なアプリであるpairs(ペアーズ)とomiai(オミアイ)を比較してみました。

利用料金、会員数やユーザーの年齢層など詳しく調査したので、出会いを求める方は参考にしてみてください。

続きを読む

サンマリエとツヴァイの結婚相談所を比較対決

ウエディングドレスを着た女性

サンマリエとツヴァイの大手結婚相談所を比較対決。あなたの婚活はどのようにされていますか?

人生の最も大切なパートナーですからお相手選びは慎重になりたいですね。本当の出会いをもとめたいのであれば信頼できる結婚相談所を利用してみてはいかがでしょうか。

理想の相手と出会うためにもまず自分の恋愛感をしる必要があります。まずは恋愛診断テストをしてみて自分を知る事で理想の相手を見つけられること間違いなしです。

気になる利用料金や男女の比率を比較しています。

続きを読む

婚活するならどっちがいいか比較対決!楽天オーネットVSノッツェ

結婚相談所画像

大手結婚相談所の楽天オーネットとノッツェではどちらの結婚紹介サービスがおすすめなのかを比較してみました。

入会するにはそれなりの費用もかかるので、大手だからという理由で選ばず、口コミ・評判なども参考にしつつ選ぶようにしたいですね。ここではそれぞれの会員数、成婚率、費用などについて比較してみました。

公式サイトをじっくり読んでみて、知りたい情報がオープンにされているかもチェックしてみると良いでしょう。結婚相談所への入会を検討する際には参考にしてみてください。

続きを読む

結婚相談所の楽天オーネットVSツヴァイを比較!どっちにする?

結婚相談所

自分の理想の相手と出会う第1歩に結婚相談所を利用してみませんか?
そこで大手2社の楽天オーネットとツヴァイならどっちがいいのかを比較しました。

出会いの場のパーティー内容から、その後スタッフのサポート体制など情報をまとめて比較してあります。気になる値段や活動内容を知りたい方はぜひ参考にしていただきたいと思います。

続きを読む

楽天オーネットVSパートナーエージェント結婚相談所を比較!どっちがいい?

婚活サイト

楽天オーネットとパートナーエージェントの結婚相談所を比較した婚活サイトになります。
入会金や月間費などを見ると決して安くはありません。

会員数、店舗、見合いツール、相談員のサポート、パーティーの数などの情報を比較しました。

年齢を考えるといろいろ調べている時間のないあなたに役立つ情報が盛りだくさんです。自分に適した婚活サイトを利用してみてはいかがでしょうか。

続きを読む

婚活パーティーVS結婚相談所どちらが出会いがある?比較対決

寄り添うカップル

パートナーとの出会いを求めるなら、あなたはどちら派ですか?

堅苦しくなく合コン感覚で出会いをもとめるなら、婚活パーティーへ。確実に相手の事を知った上で交際につなげたいのならば、結婚相談所へ。

婚活パーティーは参加費が数千円と格安で参加する事ができます。その一方結婚相談所は、会員登録により月会費や入会金など数十万円の費用がかかります。

それぞれのメリット、デメリット、成婚率などについて比較したサイトになります。

続きを読む

楽天オーネットvsサンマリエ婚活するならどっち?比較しました

指輪交換 結婚

あなたはパートナー選びにどこの結婚紹介所へ行きますか?

楽天オーネット?サンマリエ?全国展開している大手結婚相談所。どちらが出会える可能性が高いのか比較したサイトです。

生涯のパートナー選びは慎重に選びたいですよね。やはり信頼できる結婚相談所会員になることをおすすめします。

男女の比率、費用、サポート体制、サービス内容などについて比較してあります。両者の比較で気になる値段の事も詳しく比較してあります。せっかくの出会いのチャンスを確実にしてみませんか。

続きを読む