あなたは将棋と麻雀どちら向きですか? 69人の人に聞き比較しました。
羽生善治さんと桜井章一さんの対談本があるとしたら、皆さんどちらの名前に反応しますか?
各分野での頂点にもっとも近いところにいる、と、言われるというお二方の対談本の中で、将棋と麻雀の違いにおいて話されているところがあります。
まず、将棋と麻雀ではスタート地点からして違います。毎回、同じスタート地点から始める将棋とスタート地点からすでに差がついている麻雀。その部分からすると、運の要素が大きいのは麻雀と言えます。
そして、常に場がオープンであり、棋譜として先人の軌跡が残る将棋に対し、相手の手が見えない自分の手も見せない、崩してしまうと何も残らない麻雀。その点では、先人を師として学ぶ余地のある将棋と、常に一人で戦う麻雀と言えるのかもしれません。
大きく違う2つのゲームですが、麻雀を好む棋士、将棋を好む雀士というのは非常に多いのだそうです。どちらのゲームもやりこむと、見えない共通点が浮かび上がってくるのかもしれません。