
FX口座を開くならFXトレードフィナンシャルとひまわり証券ではどちらが良いかを比較対決しました。
FXをするにあたって気になる取引コスト、通貨ペア、取引ツールなどがここを見れば一目瞭然。
取引サービスがいくつかある場合もありますので、自分の取引方法に合わせた口座開設をするのがおすすめです。
キャンペーン情報や口コミもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
FXトレードフィナンシャルとひまわり証券の比較表
FXトレードフィナンシャル | ひまわり証券 | |
---|---|---|
運営会社 | 株式会社FXトレード・フィナンシャル | ひまわり証券株式会社 |
設立 | 2006年6月14日 | 平成14年2月14日 |
資本金 | 3億5千万円 | 4,330,028,128円 |
取引手数料 | 無料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 | 無料 |
ロスカット手数料 | 無料 | 無料 |
出勤手数料 |
5万円以上無料 5万円以下の場合お客様負担 |
無料 |
口座開設手数料 | 無料 | 無料 |
クイック入金手数料 | 無料 | 無料 |
クイック出金 | ○ | ○ |
米ドルを証拠金にできる | × | × |
通貨の現受け | × | × |
スプレッド |
米ドル0.3銭 ユーロ0.6銭 |
米ドル1銭 ユーロ3銭 |
スワップ金利 | 米ドル24円 | 米ドル10円 |
通貨ペア総数 | 31ペア | 24ペア |
最大レバレッジ | 25倍 | 25倍 |
初回入金額 | 規定なし | 規定なし |
取引単位 |
取引コースにより異なる ・1,000単位コース/1,000通貨 ・10,000単位コース/10,000通貨 |
1万通貨 |
マージンコール | 証拠金維持率100%以下 | – |
ロスカット | 証拠金維持率50%以下 | 口座維持率100%以下 |
デモ口座 | アリ | アリ |
為替ニュースの配信 | GI24 | GI24 |
管理元 | – | – |
提携金融機関 |
三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 楽天銀行 ジャパンネット 銀行 住信SBIネット銀行 ゆうちょ銀行 |
三菱東京UFJ銀行 楽天銀行 ジャパンネット銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 住信SBIネット銀行 ゆうちょ銀行 |
資産管理(信託保全) | 日証金信託銀行株式会社 | 株式会社三井住友銀行 |
キャンペーン |
★FXTF MT4サービス5周年記念キャンペーン “抽選で5,000円プレゼント” ★FXTF MT4サービス5周年記念リアルFXトレードバトル “トレードバトルに参加して賞金ゲット(2016.10.31まで)” ★MT4大口取引限定キャッシュバック “MT4大口トレーダー対象で通過ペアグループごとにキャッシュバックあり(2016.8.31まで)” ★MT4スタート&カムバックキャンペーン “MT4で初めて取引される方対象で20,000円キャッシュバック(2016.8.31まで)” ★FXTF MT4スプレッド縮小キャンペーン “期間中に、FXTF MT4 1,000通貨コースでお取引いただいている方に4通貨ペアのスプレッドを縮小して提供(2016.8.31まで)” |
なし |
CMに出ている芸能人 | 小島瑠璃子 | – |
取引ツール利用料 | 無料 | 無料 |
iPhone対応スマホアプリ | MT4、ミラートレーダー、バイトレ | ひまわりFX for iPhone、ひまわりFX for iPad |
Android対応スマホアプリ | MT4、ミラートレーダー、バイトレ | ひまわりFX for Android、ひまわりFX for Androidタブレット |
PC専用 | らくらくFX、MT4、ミラートレーダー、バイトレ | ひまわりFX PRO |
モバイル対応 | – | エコトレFX モバイル |
ポイントサービス | なし | なし |
カスタマーサービス |
メール・電話で問い合わせ 受付時間:平日8:00〜18:00 |
メール・電話で問い合わせ 受付時間:平日9:00~17:00 |
おすすめポイント |
スプレッドが狭い 独自の便利ツールがあり使いやすい 過去のチャートデータがダウンロード可能 |
端末ごとに使いやすい!多彩な取引システム 口座開設したトレーダーだけに公開される限定情報が充実 |
公式HP | FXトレードフィナンシャルの公式サイトはこちら | ひまわり証券の公式サイトはこちら |
取引手数料対決
△DRAW FXトレードフィナンシャル
ほとんどの取引手数料は無料となっていますので、気にせず取引が進められます。
先ずは取引手数料が無料、クイック入金も無料、当日出金も無料、口座管理手数料も無料となっています。
△DRAW ひまわり証券のFX口座
FXトレードフィナンシャルと同じく、すべての取引手数料が無料となっています。
取引手数料が無料、ロスカット手数料も無料、口座開設費、維持費も無料、クイック入金サービスを利用すれば無料、出金手数料も無料となっています。
キャンペーン対決
◯WIN ひまわり証券のFX口座
期間限定で、様々なキャンペーンを行っている。例えば、2016年4月1日~6月30日までにFX口座を新規に開設し、取引条件を満たしていれば、全員に最高級の今治バスタオルと、フェイスタオルがプレゼントしてもらえるキャンペーンを用意。
また、初回入金額に応じて、厳選書籍が最大3冊もらえるキャンペーンなどがある。
さらに、ユーロ円や豪ドルの取引量に応じて、現金がプレゼントされます。
×LOSE FXトレードフィナンシャル
FXを通じて様々なキャンペーンが用意されています。例えば、FMTF MT4で一度でも取引した方に最大10,000円のキャッシュバック。トレードバトルに参加した方の中から、抽選で10,000円分のビットコインがプレゼントされます。
通貨ペア対決
◯WIN FXトレードフィナンシャル
通貨ペアは、多く37通貨ペアを扱っている。人気の米ドルや豪ドル、南アフリカランドのほかにも、トルコリラ、スイスフラン、香港ドル、シンガポールドルなど、ひまわり証券のFX口座よりも、13通貨ペアも多い数となっている。
×LOSE ひまわり証券のFX口座
多くのペアを取り扱っている。人気の高い「ドル/円」を始めとして「ユーロ/円」を始めとして、「南アフリカランド円」などを含めると、24通貨ペアを取り扱っていると言える。
会社概要対決
◯WIN ひまわり証券のFX口座
ひまわり証券株式会社は、平成14年に設立した会社。資本金は、約43億円にも上り、FXトレードフィナンシャルよりも、大きな資本金を持っている。国内発の外国為替証拠金取引「マージンFX(現:ひまわりFX)」を開始した会社。
×LOSE FXトレードフィナンシャル
株式会社FXトレードフィナンシャルは、2006年6月に設立した会社。資本金は3億5千万となっている。ひまわり証券のFXよりも歴史が浅く、資本金も少ない。
セミナー対決
◯WIN ひまわり証券のFX口座
FXに関する様々なセミナーを開催しています。例えば、「ひまわり証券オリジナルテクニカル「HWBR」を使用した簡単手法」や「資料で解説!トラモニ流テクニカルトレード」などです。ひまわり証券に口座のある方限定で、配信も行なったりしています。
×LOSE FXトレードフィナンシャル
セミナーは、行っていますが、頻繁に行っていない。3ヶ月から半年に一回程度しかセミナーが開催されていないので、セミナーで勉強しようとしても叶いません。
なお、視聴はできるようになっています。
取引システム対決
◯WIN ひまわり証券のFX口座
機能性に長け、ワンクリックで素早く注文できるブラウザ型取引システムや、発注までのスピードが大幅に短縮するパソコンインストール型の取引ツール、iphone取引システム、Andoroid版取引システムなどが、用意されています。ひまわり証券のFX口座取引システムの方が、種類が多い。
×LOSE FXトレードフィナンシャル
システム稼働率は99%と高い安定稼働率を誇ります。
取引システムとして、好きなレイアウトに変更可能なインストール版ダウンロード、インストールしてないPCでも取引システムが利用できるブラウザ版ログイン(LIVE)、ブラウザ版ログイン(DEMO)が無料体験できます。
口コミ対決
△DRAW FXトレードフィナンシャル
口コミには、高い評価が多数ある。ひとつの口座開設で、4つの取引ができる、まずデモを使ってみる、ミラートレーダーが面白くはまってしまった、ダッシュボードでストラテジーにて検索その後ポートフォーリーオに追加するだけで簡単、成果がまち通しくなる。などの評価の高い口コミが並びます。
△DRAW ひまわり証券のFX口座
口コミは、良い評価が多く聞かれる。設定も簡単に行えるので助かる、ポートフォーリオジェネレーターというシステムが優れている、最近利益がで始めたなど、全体的に評価の高い口コミがしめています。
マーケット情報対決
◯WIN ひまわり証券のFX口座
多くの最新マーケット情報が掲載されています・経済指数 予測&結果や、FXレート・チャート、ひまわりFX4本値、スアップポイント、スブレッドなどのデータで把握することができます。
またお客様の限定メニューとして、マーケットニュース、さきどりテクニカル、デイトレNAVIGATION、GIweekly、柏葉の月刊テクニカルレポートなど、FXトレードフィナンシャルよりも、マーケット情報は詳細です。
×LOSE FXトレードフィナンシャル
取扱通貨ペアの為替レートとスワップポイントを掲載、また経済カレンダーでは、海外為替市場に影響を及ぼしそうな情報も掲載していますので、経済の動きをチェックすることができます。
結局どっちがいいのか?
対決項目 | FXトレードフィナンシャル | ひまわり証券 |
---|---|---|
取引手数料 | △ | △ |
キャンペーン | × | 〇 |
通貨ペア | 〇 | × |
会社概要 | × | 〇 |
セミナー | × | 〇 |
取引システム | × | 〇 |
口コミ | △ | △ |
マーケット情報 | × | 〇 |
合計ポイント |
WIN:1 LOSE:5 DRAW:2 |
WIN:5 LOSE:1 DRAW:2 |
総合結果 | ×LOSE | ◯WIN |
以上、FXトレードフィナンシャルとひまわり証券のFX口座を、いろいろな角度から比較してみました。その結果、ひまわり証券のFX口座の方が良いということになります。
両者とも取引手数料は無料、クイック入出金も無料など、多くの面で同じような性質とサービスのFXを扱っている会社です。口コミを比べてみても、同じランクの口コミ評価となり、引き分けとなってしまいました。
また、扱っている通貨ペアを比較すると、FXトレードフィナンシャルが37通貨ペア。ひまわり証券のFX口座は24通貨ペアとなっており、FXトレードフィナンシャルの方が、勝っていると思われましたが、それを上回り、ひまわり証券のFX口座の方が良い言う結果に至ります。
ひまわり証券の良い所の一つとしてあげられるのが、キャンペーンとセミナーです。キャンペーンは、期間限定で様々な品物を用意し抽選でもなくて、もらえます。また、セミナーなどは、マメに開催されておりFXの知識や勉強に、とても役立ちます。FXトレードフィナンシャルのセミナーは、ほとんど更新していないので、FXやお客に対しての熱意や誠意が感じられません。
二つ目は、ひまわり証券は、日本で初めて、国内発の外国為替証拠金取引した会社となっており、その歴史もあり信頼のおける会社といって、間違いないでしょう。全体的に口コミの高い評価も、信頼できる証しですね。
三つ目は、マーケット情報の多さです。特に、会員限定の情報が隠されており、ひまわり証券のFXをしなければ得られない情報を用意しています。FXトレードフィナンシャルにはない有利な情報と言えるでしょう。
以上が、FXトレードフィナンシャルとひまわり証券のFX口座を比較した結果になります。
会社概要
商品名 | FXトレードフィナンシャル | ひまわり証券 |
---|---|---|
販売事業者名 | 株式会社FXトレード・フィナンシャル | ひまわり証券株式会社 |
所在地 | 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4F | 東京都港区海岸一丁目11番1号 |
ホームページ | http://www.fxtrade.co.jp/ | http://sec.himawari-group.co.jp/ |